障子は、建物に組み込まれた 造作物という概念が強く
気軽に室内に取り入れる事は、困難でした。
障子は、ほしいが改築までは・・・という
方々のために、障子の持つ風情をお手軽にお楽しみ頂ける様に
私たちは、考えました。
掛障子
掛障子とは、本来 和風建築の丸窓に使用されていました。
しかし組子が表現する直線的ラインは、単に和室に こだわる事無く
装飾用の壁掛けとして洋室にもご利用頂けます。
綾 形click
卍つなぎ
綾形や卍つなぎ は、日本の伝統模様ですが
迷路のような幾何学模様がア-ル・デコ デザイン や キ-ス・ヘリングの絵画を思わせ
とても古さを感じられず 組子の柄として おもしろい存在です。
HOME